[写]韮山反射炉・伊豆の河津桜とつるし雛

この記事は2017年4月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。

2月付近に伊豆方面の川津桜が見頃という話を聞いたので、ふらりと行ってきました。
多少雲行きが怪しかったですが、気温は丁度良く、なかなか良いお散歩になりました。

韮山反射炉

DSC_1717

すごいどうでも良いんだけど
カメラが古すぎて10000ショット撮るとDSC以後の数字がリセットされて1からのカウントになる…
新しい機種だと10000以降もちゃんとカウントしてくれるんですよね(´・ω・`)

韮山反射炉に行ったよ、と写真をUPしたら「もしやTOKIO効果ですか!!」とたくさん反応を貰う。
全然知らなかったけど反射炉作り?をいまやってるっぽいですね

DSC_1714

なかなかのおおきさ。

つるし雛館

DSC_1730

その足でお隣のつるし雛館へ。 2月から3月付近まで伊豆の色んな所で見る事が出来ます。

DSC_1732

つるし雛は作ったその地域や人によってデザインがそれぞれ微妙に違うのですが
人形のモチーフによって願掛けの意味などがそれぞれ違うそうです。


DSC_1734

うさぎは赤い目に魔除けと護身(病気を退治できる)。
犬→お産がかるくなるように、ほおずき→婦人病の予防 などなど。

DSC_1781

物量で攻めるタイプのつるし雛もみました。

DSC_1968

たぶん手前の雑魚敵倒さないと中央のおたふくにダメージ入らないタイプだな。

DSC_2004 DSC_2018

つるし雛の説明は以下のサイトが詳しいです。
つるしびな大百科 : http://www.tsurushi.jp/

河津桜

ポツポツと雨の気配がしてたんですが何とかもってくれました。

DSC_1815

川沿いってのがまた良いですね。

DSC_1832

DSC_1826

自分がふらついたエリアは葉桜がけっこう目立ったんですが
上流の方はぴったり満開だったみたい。
それでもなかなかの景観でした。来れて良かったな~。

DSC_1835

「そういえば桜の撮り方ってよく知らないな…」
と思いつつ本能のままにシャッターを切る

DSC_1857

さすがに青空は撮れなかったけど桜はなかなか良い感じでした。

DSC_1872

DSC_1877

DSC_1880

DSC_1889

似たようなアングルで申し訳…

DSC_1906

DSC_1913

DSC_1932

菜の花とのコントラストもなかなか美しかったです。

DSC_1922

DSC_1929

いきものもたくさんいました 色んな鳥がいっぱいいた。

DSC_1882

DSC_1895

DSC_1940

あとねこ

DSC_1964

かわいい。

そんなこんなで2月のちょっとした穴場観光でした。
伊豆のつるし雛と河津桜は観られるシーズンが大体被っているので、
初春のちょっとした観光にオススメです!

以下のリンクからflickrのアルバムに飛びます。
お時間のある方はどうぞ!

2017.2 伊豆・伊東・河津桜 https://flic.kr/s/aHskPuH5HZ

No tags for this post.